雑なメモ

学びを記す

digdagをDockerizeしてECS上で運用することにしました

データ分析や可視化に伴う複雑なジョブフローの改善にはdigdagが便利です。 少しずつ採用事例も増えているようです。 qiita.com 今回は、そんな便利なdigdagをECS上に構築しました。 *1 事前知識 digdagに関する基本的な知識は、以前のエントリを参考にして…

Digdag + embulk + BigQuery + Re:dash でデータ分析基盤構築の夢を見る

Digdagが先日リリースされたのをきっかけにデータ解析基盤の夢を見た。

VASILYさんのクローラーとディープラーニングの話が聞きたくて『Fashion Tech meetup #2』に参加した

Fashion Tech meetup #2 に参加してきました。 fashion-tech.connpass.com tech.vasily.jp in.fablic.co.jp はじめに VASILYさんのクローラーの話は面白くて前々からDEVELOPERS BLOGをよく読んでいます。 私自身、アド関係のエンジニアをしているので業務レ…

プログラミング未経験の元SIerがWebエンジニアの世界に飛び込んで1年が経った話

はじめに この記事はフィードフォースエンジニア Advent Calendar 2015 - Adventarの25日目の記事です。 前回は hoshinotsuyoshi さんの 私の:santa:アイコンと、おすすめのクリスマスの過ごし方、あるいは新しいrubyのリリースを祝いつつgitのbranch名に:sa…

いまさらだけどsystemdに入門した

そろそろCentOS7系の知識を身につけないといけないと思い、いまさらだけど入門した。 基本的には、Red Hat Enterprise Linux 7がやってきた[概要編] - Red Hat Enterprise Linux 7がやってきた:ITproに沿った内容である。 また、vagrantでbento/centos-7.…

AWS Key Management Service (KMS) とは

どんなサービスか AWS Key Management Serviceは、データの暗号化に使用する暗号化キーを簡単に作成および管理できるマネージドサービスである。 簡単に言うと、AWS上でデータの暗号化/復号用の鍵を管理できる。 AWSにてデータを暗号化する際には、KMSで生成…

初期状態のVagrantfileのコメントアウト部分を読む

boxはchef/centos-6.5を使った。 vagrant init chef/centos-6.5したときのVagrantfileのコメントアウト部分を読もうと思う。 コメントアウト部分は「きっとなにか役立つことが書いてあるんだろうなあ、一応消さないでおこう」という想いでいつも残してしまう…

海外ドラマを観てて太刀打ちできなかった英文集 part01

House of Cardsを英語字幕で観始めた。 その中でも前後の文脈等から全く意味が推測できず太刀打ちできなかった英文をメモした。 意訳してる。 訳せないのもあったので今度だれかに聞く。 どこで使うんだその英文ってのが多いけど、バラせばいくらでも応用は…

GitHub APIの認証

gemがある。 octokit/octokit.rb gemインストール gem install octokit 認証 client = Octokit::Client.new login: "ユーザ名", password: "パスワード" 2段階認証している場合 token = client.create_authorization( scopes: ["user","repo"], note: "token…

node.jsでHello World

sassいじりたい。gulp使いたい!! まずはnode.jsを入れよう。 js難民なのでHello Worldくらいは試してみる。 nvmのインストール node.jsはnvmでインストールすると便利である。 まずはnvmのインストール $ git clone git://github.com/creationix/nvm.git ~…

2段階認証をもっと楽にする

転職先のセキュリティの都合上、GitHubやGmail,Qiitaなどのサービスを2段階認証に設定した。 そのときに、rebuildfmで2段階認証について話題になったことを思い出した。 Rebuild: 62: Wrong Username Mentions (dice) このエピソードで紹介されたAuthyという…

退職エントリ

12月末で現職を退職することになりました。 来年からは、主にRuby on Railsを使うweb系の会社で働きます。 退職理由を以下に挙げます。 ちなみに、先日、退職面談があったのですが、相手が本部長ということで絶対に恐縮してうまく退職理由を言語化できない気…

プログラミング未経験だった僕がJava EE 6を学び始めて1年で読んだ良記事まとめ

新卒として現職に入社して読み漁ったもの全般を載せているので、Java EEとは関係ない記事もあります。 大嫌いなSVNの記事を入れたのは、僕と同様に、社内の政治的な理由でGitを諦めてSVNを導入せざるを得なかった人が少なからずいそうだったからです。 1年で…

Slack×Hubotの勉強会に参加した

10/24(金)に relux の Loco Partners さん主催で行われたSlack×Hubot 勉強会に参加してきた。 タイムテーブル 20:00~ 受付開始&懇親会 20:30~ relux CTO 古田+ 数名の方より発表 21:30~ 懇親会つづき(質疑応答など含む) 23:00 完全撤退 懇親会① 実は、懇…

method_missingについて学んだ

引き続き、黒魔術を勉強中。まじで楽しい。 method_missingについてまとめる。 意味 method_missing 存在しないメソッドを呼んだ時にcallされるメソッド。 例えば... class Yukiyan; end yukiyan = Yukiyan.new yukiyan.hello => NoMethodError: undefined m…

動的ディスパッチと動的メソッドについて学んだ

Rubyの黒魔術を勉強中。 動的メソッドと動的ディスパッチについてまとめる。 意味 動的ディスパッチ 動的にメソッドを"呼び出す"こと。 動的メソッド 動的にメソッドを"定義する"こと。 ユースケース リファクタリングしながら理解していく。 例えば、こんな…

自己紹介エントリ

初めまして、@yukiyan_wです。 社会人2年目、SIerに勤めてます。 Excelが主なので、仕事でのプログラミング経験はほぼないです。 得た知識はほぼ独学です。 新しい技術を学ぶのがほんとに大好きです。 本日からブログを始めることにしました。 ブログを始め…